2013年02月24日
春イカスタート☆ デカイカゲットン

にほんブログ村
メバル
アジ
に続き
今回は春イカ狙ってきましたー☆
今回のタックルは
カラマレッティTipo-L GOCPLS-862M
あと、
インタ−ラインとアウトガイドの1.5号 磯各1本ずつ、、、(゚Д゚*)ノ
ん、、、、磯竿?と思った方
そうです、今回は僕の好きなヤエン釣りがメインです。
アジを生かすためのバッカン

そして、イカを仕留めるヤエン

準備は万端、いざ南へゴーゴー(。・∀・)ノ゛
最初の頃はヤエン釣りは誰も周りに教えてくれる人がおらず、独学で苦労しましたが、コツさえわかれば釣果は抜群☆
まだまだ修行の身ですが、今では仲間に教えれるようになりました。
釣り場について、仕掛けをセット☆
大海原でアジちゃんを泳がせます(゚Д゚*)ノいってこーい
今回は一緒にいった人の都合で3時間半しか釣りができないので短時間勝負です。
一本めのアジを投入、その後二本目も投入した直後、、、、
ンヾ(・ω・`=´・ω・)ノ一本目の竿なんか変だな?
竿をたてて確かめてみると
一本めの竿にもうイカがのってました(笑)
一年ぶりのヤエンでのファイト開始です。慎重に浮かせて、いざヤエン投入☆
なかなかの重さです。
ヤエンを送り込んだら一気にあわせて、勝負ありました!

写真が悪いですが胴長28センチくらいです☆
あたりはけっこうあるんですが、職場の先輩で初心者のかたにやりとりしてもらったりしたんで、けっこうバラしてしまいました(ノД`)
ヤエンは最初は難しいのでしかたないですね。
でも楽しんでもらえてよかったです☆
ちなみに、エギングでも3杯かけましたよ!4号餌木で底をずるずる☆
でも一杯はピックアップ寸前でばらし、一杯はタコ、一番小さい一杯(胴長20センチくらい)だけゲットンしました。

最終釣果はこんな感じです、3時間半の実釣時間で初心者同伴ならまあまあでしょうか?
今度はガチンコで釣りに行きたいですね。でも、3月は仕事で無理かなー?

お疲れさまのポチを気が向いたらお願いします

にほんブログ村☆
ヤエンはこれを愛用してます☆
![]() 【ご購入後レビュー書込み&メール連絡でステッカープレゼント中!】カツイチ(KATSUICHI)☆オカ... |
リールはこれで十分です。ただちょっとドラグ音が小さいかなー。
![]() シマノ アオリスタBB 2500 |
ロッドはこれ
![]() 【アオリイカ ヤエン・ウキ釣り専用モデル】ダイワ (DAIWA) リバティ アオリイカ [LIBERTYAORII... |
2013年02月24日
釣果報告:尺メバルちゃん後半、尺アジちゃん
この前といってももう2週間前ですが、、、

にほんブログ村
メバル釣った後に、街灯のあるポイントに移動、、そこでアジを狙いました☆
街灯が届くポイントで、アジが溜まっているみたいでずっと釣れ続けるわけではないですが、一定リズムでコンスタントにアジがあがります。
サイズも30前後が平均サイズ
海流にのってきた奴はよく引きますが、マークスマンにサフィックス832 0.4号のタックルの僕の前ではあせる場面もなく、次々捕獲(o゚▽゚)o
ソルセンシリーズの超絶感度はそのままにロングロッドのパワーを備えたマークスマンは磯場やテトラで尺やそれ以上のメバルやアジと闘う時は僕の釣りスタイルでは必須です。
![]() 大特価!!【16%OFF】エバーグリーン ソルティーセンセーション PSSS-84T マークスマンEVER GR... |

今回、僕には35を超えるようなアジは釣れませんでしたが、同行のタカさんがかわりにいいやつ仕留めてくれたんでよかったです☆
今回はワレカラ、安定のガルプシリーズ、ペケペケでワームローテしましたが、ガルプが一番釣れなかったかなー(゚Д゚*)ノ
ガルプは好きでけっこう使います、でも基本能力は高いと思いますが、いつでも一番釣れるわけではないですねー。パターンや魚種でその日一番のワームを試すの大事ですね。
今回、メバルもアジもよく釣れたワレカラくん、
なんかこいつで釣れると嬉しいです(。・∀・)ノ
安定の釣果ぺけぺけ:グローチャート
![]() エントリーでポイント5倍&お買い物で100円クーポンプレゼント中!23日10:00〜26日14:00まで!... |
気が向いたらお疲れさまのポチお願いします。

にほんブログ村
2013年02月17日
釣果報告:尺メバルちゃん前半

にほんブログ村
先週の釣行ですが、ぼちぼち詳細を書こうと思います。
更新遅くてすみません人( ̄ω ̄;)
日々、仕事に追われてます、、、
で、この前の釣行はタカさんといってまいりました。
とりあえず夕まずめはメバル狙いで磯をセレクト☆
この磯は去年はブルーの回遊が多くまわってきていたので、25アップがコンスタントに狙えます、、(o・ω・o)
おのおの、ポイントに立ち、期待を胸にキャストーーー
、、、
、、、、、、、、
、、、、、、回遊ありませーーん...ヽ( ´_つ`)ノ
やはり今年はメバルが今の所厳しいようです。
ここで、
沈んでいる岩のブレイクラインをねちねち攻める作戦に変更、、
コツっというバイトとともに20センチ前後の茶メバルちゃんが数釣れますが、
期待してたサイズじゃないので全部リリース、、、ヾ(。・ω・。)バイバイ♪
タカさんもサイズが伸びず苦戦しているうようです。
このままではデカメバルは釣れないだろうと思ったので、
今度は3gジグヘッドにしてボトムをタイトに攻めることにしました。
ボトムにコツコツと当てながら、丁寧に引いてきます。
今回のタックルは感度がいいマークスマンのpeタックルなので、ボトムをなめるようにトレースしつつも、しっかり根かかり回避できます。
![]() 大特価!!【16%OFF】エバーグリーン ソルティーセンセーション PSSS-84T マークスマンEVER GR... |
日がもう暮れかかって暗くなりだした時、答えはでました。
コッ
大型メバル独特の小さいあたり、、
合わせを入れると一気に重みがのります。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
マークスマンのパワーで浮かせにかかりますが、かなりの重さ。
やっぱメバルはよく引きます。
引きを楽しみつつ、ネットインで無事捕獲ヽ( ´ ▽ ` )ノ☆
どーん

最初釣ったのは下のほうです。
その後、足下を新兵器ワレカラ君で探ってたら写真上のメバルも釣れました☆
次、メバリングにいついけるかわからない現状なので、釣れてよかったです。
気が向いたら頑張ったのポッチお願いします。

にほんブログ村
後編はアジング編です☆
今回、ワレカラけっこう良かったです☆もう少し使い込んでみます。
![]() 【エントリーでポイント14倍!2/16 10:00〜2/19 9:59迄】【メール便OK】【ソフトルアー】ジャク... |
2013年02月11日
釣果報告:尺メバルちゃん(仮)
疲れてるので、釣果報告(仮)です。
タカさん(*´ω`)と一緒に釣りしてきましたー。
とりあえず、結果だけ。内容は元気が出た時に。
タカさんのブログがアップのほうが早いかもです(o´Д`)

にほんブログ村
(○´・д・)ノはい

ギリ尺メバルさん☆
(○´・д・)ノはい

尺前後のアジさん☆
アジはもうちょっと尺アジを追加して持ち帰りました。
頑張ったなって思った人いたら、ポチっと押してくださいヽ(´Д`ヽ*)

にほんブログ村
2013年02月09日
ステラSW製品プロモ、、、かっこえー(≧ω≦*)

にほんブログ村
新しいステラSWいいですねー☆
『思う存分、闘うがいい』

キャッチコピーがぞくぞくします。
シマノTVさんで15分もの製品プロモがアップされてます、
僕は思わず見入ってしまいました☆
気になるかたはここからどうぞ。

にほんブログ村
ソルティガ使って陸からブリ追い求めてますが、船のキャスティングタックル買う時はステラSWにしよーっとฺ(。◕ω◕。)
2013年02月08日
お気に入りルアー(*・ェ・*)
ヽ(★>з<)

にほんブログ村
今日はメバリングお気に入りルアーの話です☆
プラグで釣ると、ワームで釣るより楽しいですよね(≧ω≦*)♪
でも、釣り場ではワームに頼りがち、、出撃頻度はそんなに高くないんですが、、
いくつかお気に入りプラグがあります。
その中の一つ、
リトルジャック:チギョリス

スペックは
小さいのが
Lenght : 35mm
Weight : 1.8g
大きいのが
Lenght : 47mm
Weight : 5.0g
パイロットルアーとして使ったり、ワームで反応無くなった時に使うと、良い魚釣れてきてくれます

にほんブログ村
こいつは、アジ、メバルともに狙えますが、メバルのほうが相性がいいです。
ワームだとアジばっかりなのに、変えた瞬間メバル入れ食いってこともありましたヾ(・ω・`=´・ω・)ノ。
おすすめカラーはチャートグローです。
![]() ◆ソルト&フレッシュの多魚種を攻略ルアー ソルト バス ミノー シャッドリトルジャック LITTLE... |
![]() ◆ソルト&フレッシュの多魚種を攻略ルアー ソルト バス ミノー シャッドリトルジャック LITTL... |
2013年02月07日
ドリフト釣法

にほんブログ村
今日の話は僕の好きな釣り方の一つ。
ドリフト釣法ですヾ(^ω^*) ☆
もともとドリフトの釣りは、ブラックバスやってる時にノーシンカーリグやってて覚えました。
で、みなさん周知のとおりでこの釣り方はメバルにも有効ですよね☆
水族館でメバルを観察すると、みんな同じ方向みてます。
流れのあるポイントでは
潮の流れに乗ってくる餌を待ち構えてるメバルがたくさんいるのです。
ぼくのやりかたは、
流れの強さに合わせて、沈みすぎず、浮きすぎない、かつ潮を感じれるくらいの重さのジグヘッドを使ってます(0.9g〜2gが多いかな?)(★>з<)。
潮上にキャストしたら、あとは張らず緩めずのテンションでラインを送り込むだけ。
ブレイクとか、明暗とかまで流すとヒットすることが多いですね。
注意したいのは、この釣り方の時ラインはやっぱりフロロが一番だと言うこと。
peだとドリフトした時に、潮の感覚がフロロに比べて希薄です(o´・ェ・`o)

にほんブログ村
![]() ブリーデン/フロロライン【ブリーデン】BREADENフィネスフロロ160m巻[メール便:15] |
![]() ブリーデン/フロロライン【ブリーデン】BREADENフィネスフロロ100m巻[メール便:15] |
2013年02月04日
最強フロロはやっぱこれでしょ☆

にほんブログ村
週末の釣りに向けて、日々たりなくなった装備を補充しているかりめろです☆
今回はライン、その中でもフロロです!
フロロタックルは
フィネッツァトレンタ83
と
10セルテート2004CHのコンビで使ってます(>ε<☆)ノ

豪腕タックルですが、パッツン系とは違ってほどよく曲がるので非常に使いやすいし、あたりを弾くこともありません。
で、いつもラインは
釣り場に予備を持っていくようにしてるんですが、予備を切らしてて魔界にも無かったんで
ネットでぽちっと注文しときましたヽ(*´∀`)ノ。

ブリーデン フィネスフロロ 0.8号(4.3ポンド)
他社と比較すると、一つ下の太さ
つまりこのラインは
強度4.3ポンドですが太さは3ポンド並み
僕はいつも0.8号買ってます☆
このラインで
自己記録31センチのメバルも引っこ抜きました!
注:写真は去年のものです
今年はメバルが今の所厳しいようですが、今年も尺メバルつりたいなー(o゚▽゚)o
![]() ブリーデン/フロロライン【ブリーデン】BREADENフィネスフロロ160m巻[メール便:15] |
100m巻きもありますよ☆
![]() ブリーデン/フロロライン【ブリーデン】BREADENフィネスフロロ100m巻[メール便:15] |

にほんブログ村
2013年02月02日
飛ばし浮き、めんどくさい時はコレ☆
めんどくさいシリーズです(゚▽゚*)☆

にほんブログ村
遠投で遠くをスローに探りたい時、飛ばし浮きは外せないアイテムですよね。
でも、結び直したりするのが面倒、、、、( ̄Д ̄;)
そう、僕はめんどくさがり、リグの変更は最小限にしたい
でも、いっぱい釣りたい、、、(・ω・)
そんな僕の一押し飛ばし浮きはこれです☆

シマノ:タイディーソアレ
持ってるのが減ってたんですが、あんまり魔界じゃ売ってないんで、ネットで補充しときました(〃´・ω・`)。

にほんブログ村
この飛ばし浮きは、ジグヘッドつけたまま付け外し可能です☆

僕はサスペンドタイプをよく使ってます。フォールスピードはジグヘッド部分で変更する感じ。
仕事と天候しだいですが、小物もフル補充しといたんで
次の連休は頑張ってみようかなーヾ(´ω`=´ω`)ノ
すぐ飛ばし浮きリグにチェンジできます、おすすめですよ☆
![]() 【飛ばしウキ】 シマノ タイディ ソアレ アウトシュート (蛍光イエローグリーン) SP 3.8g(メー... |

にほんブログ村
2013年02月01日
新しい友達、その名は「鮮度たもつ君」☆

にほんブログ村
今日は愛媛は生憎の雨、、、
しかも、土日も仕事がある(ノд-。)クスン
なので、釣りには行けなそうです。
ということで、いつも魚の写真が無くて申し訳ないですが、今回もタックルのお話。
みなさん、アジやメバル釣ったら絞めてますかo(メ`□´)○?
僕はサイズが大きかったり、刺身で食べたい時はエラから脊髄までを料理ばさみで切って、海水をはったバッカンに突っ込んでます。
でもやっぱり、一番良いのは神経締めですよね☆めんどくさがりなんで、そんなことアジ釣った時にいちいちやってられないと思ってたんですが、試しに買ってみました。

![]() ヨシミ 神経絞め 鮮度たもつ君ミニ 【φ0.5/23cm】 / アジなど小さい魚種に最適な神経抜き用合... |
形状記憶なんで、くるくる丸めて持っていけます☆
こんど釣った魚で試してみまーす(*゚□゚)ノ